開館記念日イベント「俳句コンテスト―美術館を詠もう―」の審査結果を発表いたします!
最優秀賞
鷹尾明美 様
「未来図にそっと吾置く日の短か」題材番号➁《〔未来のハイウェイ〕》
各題材賞
◇『六災図(旱ばつ)』賞 | ◇『〔未来のハイウェイ〕』賞 |
夜見 様 「秋の浜いずれ己を食う竜よ」
|
友近芙美子 様 「瑠璃に描く未来のクルマ冬日差す」
|
◇『七瀬 時をのぼる』賞 |
◇『婦人像(ショールの女)』賞 |
日暮屋又郎 様 「秋思かもしれぬ船室の丸窓」
|
武井日出子 様 「暗き眼の婦人のまとふ白ショール」
|
◇『水の反映』賞 | ◇『恋人達 または、2つのトルソの親密性』賞 |
栗田好子 様 「やがて雪舞ふみづうみの黙淡し」
|
住田貴子 様 「触れたくて触れられぬ君冬芽吹く」
|
◇『愛媛県美術館建物を含む風景』賞 | |
芳谷妙子 様 「ミュージアムのガラス一面秋惜しむ」
|
審査員賞
◇『館長賞』
瀬戸薫 様
「水門は湖の臍風光る」題材番号⑤《水の反映》
◇『キム・チャンヒ賞』
マーペー 様
「ロボットの支配する世に雨を乞う」題材番号①《六災図(旱ばつ)》
◇『福谷俊子賞』
長尾英世 様
「空縦横に未来の街の冬晴るる」題材番号➁《〔未来のハイウェイ〕》