展覧会

展覧会チラシ表画像

開催
予定

コレクション展

2025年度Ⅳ期

いしづちさん、おかげさまで

石鎚国定公園指定70周年記念

本展は、石鎚国定公園指定70周年を記念し、愛媛県石鎚山系エコツーリズム推進協議会と共同で開催します。当館が所蔵する石鎚山系の自然をテーマにした作品に加え、同協議会の提供による、現在の風景を撮影した写真も展示します。豊かな自然を育み、また心の礎として人々の生活を支えてきた石鎚の魅力を、様々な視点でご紹介します。

開催概要

会期

2025年10月23日(木)~2025年12月21日(日)

休館⽇

10月27日(月)、11月4日(火)、11月10日(月)、11月17日(月)、11月25日(火)、12月2日(火)、12月8日(月)、12月15日(月)

開館時間

9:40~18:00(入場時間:17:30まで)
※9:40~18:00(入場時間:17:30まで)

会場

愛媛県美術館 本館2階 常設展示室1

料金
 
観覧料 当日料金 団体料金(20名以上)
一般 340円 270円
高大生 230円 180円

A:中学生以下の方
B:満65歳以上の方
C:療育手帳をお持ちの方
D:身体障害者手帳をお持ちの方
E:精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
F:企画展チケットをお持ちの方

※B~Eの方は証明書及び手帳をご提示ください。
※C・D・Eの方で介護が必要な場合は、介護者も免除されます。
※手帳に代えて、障害者手帳アプリ「ミライロID」画面の提示でも、障がい者減免を受けられます。
※詳しくは美術館へお問い合わせください。

チケット
コレクション展のみのチケットは下記サイトからもご購入可能です。
※注意:企画展チケットをお持ちの場合、当日に限りコレクション展も観覧できます。
じゃらん

展覧会について

本展は、石鎚国定公園指定70周年を記念し、愛媛県石鎚山系エコツーリズム推進協議会と共同で開催します。当館が所蔵する石鎚山系の自然をテーマにした作品に加え、同協議会の提供による、現在の風景を撮影した写真も展示します。豊かな自然を育み、また心の礎として人々の生活を支えてきた石鎚の魅力を、様々な視点でご紹介します。

主催 :愛媛県美術館、愛媛県石鎚山系エコツーリズム推進協議会

助成:「三浦保」愛基金

石鎚国定公園指定70周年ロゴマーク
「三浦保」愛基金ロゴマーク

     この事業は愛媛県「三浦保」愛基金の助成を活用して実施しています。

展示作品

長谷川竹友《霊峰石鎚》作品画像
長谷川竹友《霊峰石鎚》当館蔵
畦地梅太郎《面河渓虎ヶ淵》『創作版画 伊豫風景』より 画像
畦地梅太郎《面河渓虎ヶ淵》『創作版画 伊豫風景』より 1936(昭和11)年頃 当館蔵
畦地梅太郎《瓶ヶ森(イヨ)》『二六〇〇年度版 山』より 画像
畦地梅太郎《瓶ヶ森(イヨ)》『二六〇〇年度版 山』より 1940(昭和15)年 当館蔵
武田耕雪《面河渓之図》 画像
武田耕雪《面河渓之図》 1929(昭和4)年 当館蔵
古茂田公雄《紅葉河原》 画像
古茂田公雄《紅葉河原》1979(昭和54)年 当館蔵
上岩静雄《霊峰石鎚の夜明け》の画像
上岩静雄《霊峰石鎚の夜明け》2013(平成25)年 個人蔵
伊賀上賢治《岩氷柱》 の画像
伊賀上賢治《岩氷柱》2018(平成30)年 個人蔵